杉浦 澪
職種:営業
入社年月:2022/10
1994年生まれ
出身地:愛知県
大学:北海道大学
職歴: 株式会社オカムラ2年半 → Lightblue
こんなことしてます:
フロント営業をしています。新規顧客の獲得が主なミッションで、テレアポや興味を持っていただいたお客様との商談をしています。エンジニアとお客様の架け橋になれるよう、まずはLightblueについて知ってもらい「なんだか良いな」と思ってもらえるよう心がけています。
応募者へのメッセージ:
私は大学の専攻も前職もAIとは無縁でしたが、最先端の技術を日々勉強しながらAIの面白さを実感しています。技術的なことは優秀なエンジニアがサポートしてくれるのでとても心強いです。お客様の「なんとかしたい」に寄り添うことができるのも魅力です。
八重樫 大地
職種:カスタマーサクセス
入社年月:2022/10
1997年生まれ
出身地:群馬県
大学:京都大学
職歴: 化学メーカー営業2年半 → Lightblue
こんなことしてます:
お客様の要望をヒアリングし、エンジニアと相談しながら解決策をご提案しています。
具体的なご希望のあるお客様だけでなく、生成AIの導入を考えているけれど何から手を着けるべきかわからない、というお客様もいらっしゃいます。商談の中でお客様の一番の課題を聞き出すことを心掛けています。さらに、新規の引き合い獲得のために、展示会やウェビナーの準備、運営といった仕事もしています。
応募者へのメッセージ:
AIへの関心が高まる中で、幅広い業界のお客様から引き合いをいただきます。そうした様々な業界を相手取って仕事をすることができるのが、何より面白い点だと思っています。
また、そうしたお客様の課題に肉薄した提案ができるのは、やはりLightblueの誇る優秀なエンジニアと最先端の技術力あってのものです。自分の提案が、お客様の課題解決につながるという確かな手ごたえを得られるというのも、Lightblueの営業のやりがいです。
最先端の技術の顧客支援に興味を持っていただける方、ぜひ一緒に働きましょう!
野上岳志
職種:ソフトウェアエンジニア
入社年月:2022/7
1991年生まれ
出身地:富山県
大学:大阪大学
職歴: 産業機器メーカー→Lightblue
こんなことしてます:
機械学習による画像認識を用いて、様々な現場で発生するお客様の課題を解決する仕事をしています。課題に対する要件定義から解決方法の検討、カメラの選定、システム全体の設計、UI/UXの開発など、様々な業務に幅広く携わっています。
応募者へのメッセージ:
AIが実用可能なものになり、それを適用できる場所が世の中に溢れています。しかし、ただ単にAIを導入すれば課題が解決するわけではなく、状況に合わせたシステム構成の検討やAIの適用方法を考えながら、お客様の真の課題を解決していく必要があります。その際には、一つの分野のみを担当するということは無く、自分が未知の分野にも果敢に挑戦し、積極的に視野を拡げていく姿勢が重要です。AIを駆使しつつも、様々な分野に挑戦し、お客様の課題を解決していきたいという熱い思いを持った皆様と働けることを楽しみにしています。
川上 直人(研究員)
職種:アルゴリズムエンジニア
入社年月:2021/4
1997年生まれ
出身地:横浜生まれ島根育ち
大学:松江高専 → 北陸先端科学技術大学院大学
職歴:新卒
こんなことしてます:
安全性向上や現場の見える化を目指し、日々開発を行っています。主に人にフォーカスした画像解析AIを開発していますが、画像解析に限らずテーブルデータなどを用いたデータ解析も行っています。また、ユーザーがシステムを使いやすいようフロントエンドの開発に携わったり、機密データのセキュリティを高めるようなバックエンド開発も行っています。
応募者へのメッセージ:
数学やAIが好きな方・高い技術力を持ったメンバーと切磋琢磨したい方にはおすすめの職場です!精度と計算量のトレードオフを見ながらモデル選定をおこなったり、中身のロジックを正確に実装するにはアルゴリズムや数学のセンスが役に立ちます!また、お客様・LB社内において、誰がどういった課題を持っていて、なぜそれを解決したいのかといったことを踏まえ、ゴールの部分に共感できると強いです。ゴールの明確な理解が金額面やマシンパワー、開発範囲などを的確に決め、高い技術力を活かすことに繋がります。LBは自走しやすい文化ではありますが、一方で先輩方から有益なアドバイスをいただける職場なので、カルチャーに合う方は是非チャレンジしてください!
ストーリー:自ら考え、開発することを楽しみながら成長できるスタートアップの環境
谷口 俊一(研究員)
職種:アルゴリズムエンジニア・ソフトウェアエンジニア
入社年月:2018/10
1996年生まれ
出身地:広島県
大学:東京大学→東京大学大学院
職歴:なし
こんなことしてます:
エンジニアとして主に画像解析関連のプロジェクトを行っています。データ作成やアルゴリズムの調査・選定だけではなく作成したモデルのシステム化なども含めた機械学習の社会実装を進めています。実際に使っていただけるものを作ることを意識して、精度だけでなく、実行速度やUIなどの機械学習以外のエンジニアリングにも取り組んでいます。
応募者へのメッセージ:
Lightblueは様々なバックグラウンドをもった優秀なエンジニアとともに、機械学習を用いたプロジェクトに参加することができます。主体的に自分でより良いものを考えて実装することが求められる環境だと思います。自分で行う範囲が多岐にわたる分、スキルの成長が実感できると思います。
ストーリー:数学が嫌いで経済学志望だった私がLBでリードエンジニアとして働く理由
樋口 翔(研究員)
職種:アルゴリズムエンジニア
入社年月:2019/12/9
1994年生まれ
出身地:大阪府
大学:京都大学理学部 → 京都大学大学院理学研究科
職歴:なし
こんなことしてます:
エンジニアとして主に自然言語処理の開発を行っています。他にも言語処理・画像解析関連のプロジェクトに携わっています。またお客様からいただく要望に応じて、日々進歩しているAI技術でなにか使える技術がないか調べたりもしています。これからも最先端の技術にキャッチアップして、業務効率化を実現するためよりよいプロダクトを作成していきたいと考えています。
応募者へのメッセージ:
Lightblueではお客様へのソリューション提案から、アルゴリズムの開発、プロダクトとしての実装まで、幅広い仕事に携わることができます。カバーする範囲が広くて大変なこともありますが、達成した後にはやりがいを感じられると思います。